■総則
株式会社デジビジヨンがご提供します(以下、弊社)課金型ブログサービス
(以下、本サービス)の利用者(以下、制作者)に対して本規約を定めます。
本サービスの制作者は本規約に従って本サービスの提供を受けるものとします。
第1条(利用者登録)
(1)
本サービスの規約に同意された後にWEB上で所定の申込方法に従ってお申込みいただき掲載内容が弊社より承諾され本人確認ができました方のみ本サービスのご利用が可能となります。
(2)
本サービスの利用資格は登録した本人のみが利用できるものとします。
(3)
本サービスの利用をお止めになる場合はWEBに記載されている所定の利用停止の方法で行ってください。
(4)
ご連絡無しに3ヶ月以上、管理ペ-ジにログインがない場合、本サービスを利用する権利を失うものとします。
(5)
弊社が掲載内容など不適切と判断した場合、本サービスを利用する権利を停止致します。
(6)
本サービスの利用を停止された後は文書やデータなど全て抹消致します。
規約違反などで強制停止になった場合は売上げはすべて無効になりますのでご注意ください。
(7)
本サービスのご利用は、満18歳以上の日本国籍を有し日本国内に居住される方とさせて頂きます。
第2条(制作者登録情報の利用目的)
(1)
本サービスをご提供するための情報として、それ以外の目的で使用することはありません。
(2)
取得したメールアドレスは本サービスに付随する情報のみ送信すものとします。
第3条(ブログの課金)
(1)
ブログペ-ジの制作者はご自身で作成されたブログのペ-ジに対して無料公開か有料公開かの区別をすることができます。
(2)
弊社が定めた範囲内でご希望の利用料金を設定できます。ブログ内容により課金周期の選択も可能です。
(3)
課金ブログは最後に掲載した日より数えて90日間は削除できません。
第4条(売り上げ金の支払い方法)
弊社が3条に基づいて課金された料金を制作者に支払う方法について規定します。
(1)
売り上げについては課金額を売り上げ確認ペ-ジよりリアルタイムで確認することが可能です。
(2)
売り上げ金は集計金額から、弊社の決済手数料(契約時に決定された手数料)および振り込み手数料(660円(税込))を減算した残額を出金可能額として、お支払い致します。
(今後、決済手数料、振込み手数料は変動することがあります。)
(3)
1回の支払額(手数料を差し引いた出金可能額)が5000円に満たない場合は出金はできません。
(4)
制作者が売り上げ金を引き出せるのは、売上があってから60日後となります。
ただし掲載内容に規約違反や不正課金などの疑義がある場合はお支払いを猶予または支払ができない場合があります。
(5)
弊社はWEB上の所定の方法によって、制作者からの指示を待って支払うものとします。
(6)
支払いは日本国内に本店がある銀行のみとさせていただきます。
(7)
顧客がクレジットカードで支払った場合、不正利用や支払い拒否(チャージバック)により代金の回収ができない場合があります。この場合その顧客が購入したペ-ジの売り上げ分を対象ブログの支払額から減算させて頂きます。
既に出金済みなどで不足している場合には、その後の売り上げから減算させて頂きます。売り上では減算できないと弊社が判断した場合は弊社指定の銀行口座まで不足分をお振込みいただきます。
(8)
制作者の行為、課金ペ-ジの内容などに規約違反や不正の疑義がある場合、出金の停止または支払できないことがあります。
第5条(顧客への返金)
(1)
原則として特別な理由が無い限り、返金等には応じていませんが次の場合を除きます。
・内容に不正があると弊社が判断した場合
・顧客に返金の相当な理由があると弊社が判断した場合
(2)
返金が発生した場合1件あたり通常返金で500円・チャージバックの場合は3500円の手数料がかかります。返金手数料は売り上げ金から相殺させていただきます。既に出金済みなどで不足している場合には、その後の売り上げから減算させて頂きます。売り上では減算できないと弊社が判断した場合は弊社指定の銀行口座まで不足分をお振込みいただきます。
(3)
返金率が多い場合、本サービスの利用を停止させていただきます。
第6条(禁止事項)
下記に記載されている行為は禁止事項とし、発覚した場合は直ちに本サービスの利用を強制停止させていただきます。
・法律・規則・条令に反する行為、著作権を侵害する行為
・個人情報を収集したり、違法に公開する行為
・差別的な表現、過激な表現や公序良俗に反する行為
・虚偽の情報の掲載による混乱や他人を誹謗中傷する行為
・コンピュータウィルスに類するコード、ファイル、プログラム等を公開する行為
・第三者に成りすましての詐欺行為
・本サービスの運営を妨げる行為
・弊社に許可無くおこなう宣伝行為
・その他弊社が不適切であると判断する行為
第7条(利用停止)
本規約に違反する行為が確認された場合は予告なく利用停止またはペ-ジの削除をすることがあります。
(1)
利用停止と判断されたブログについては書込み禁止とし、閲覧もできなくなります。
(2)
警察などによる捜査や、訴訟など公的機関の調査が必要となった場合、状況が確定するまでの間、無期限で支払いを停止することがあります。
第8条(免責)
(1)
制作者の公開する情報やデ-タ-は自己の責任に基づくものとし、公開する内容に対しては全て制作者が責任を負うものとします。
(2)
盗用や不正アクセスにより、訴訟等が起きた場合の損害・責任についても弊社は免責するものとします。
(3)
本サービス内容により発生した損害、サービス内の情報の利用により得られた結果、及び、その情報自体の信頼性や正当性、合法性や道徳性、権利正確さについて、弊社は免責するものとします。
(4)
本サービスにおいて、制作者及び第三者間で生じたトラブル(違法又は公序良俗に反する行為の提案、名誉毀損、侮辱、プライバシー侵害、脅迫、誹謗中傷、いやがらせ等)について、弊社は免責するものとします。
(5)
広告情報の内容が、制作者又は第三者の権利を侵害したり、権利の侵害により紛争が生じた場合、その侵害及び紛争に対して弊社は免責するものとします。
(6)
本サービスのウェブサイトからのコンピューターウイルス感染等により発生した損害について、賠償する義務を弊社は免責するものとします。
第9条(本サービスの中止)
本サービスのすべて、または一部のサービスを中止する場合には、弊社はあらかじめ制作者に告知するものとします。
終了後はそのサービスのためだけに保存されていたデータはすべて抹消されますので、制作者は必要なデータは別の媒体に保存などして下さい。
ただしサービスの改良、サービス内の機能追加、機能削除などは随時おこなわれておりますのでこの場合には予告はありません。
第10条(本サービスの稼動責任)
(1)
本サービスがハードウエア、ソフトウエア、通信回線などの故障などで一時的に機能の一部、 またはすべての機能が停止する可能性があります。このような場合には弊社は速やかに回復する措置を講じます。
(2)
弊社はサービスの復旧を速やかに回復する責任を負う以外の責任は負いません。 従ってサービスの停止期間中に機会損失などによって制作者が損害を被っても賠償する事はいたしません。
(3)
制作者のブログのペ-ジやデータが消滅した場合でも、自己責任において管理するものとし、弊社はデータの再現を保証いたしません。またデータ復帰後最後にバックアップされていた古いデータに書き換えられる可能性があります。
第11条(制作者の著作権)
(1)
制作者が著作したペ-ジ、それに付随する文章、画像、デ-タ-は、その制作者に著作権が発生するものとします。
(2)
弊社が制作者の著作物を使用する場合、制作者の許諾を得るものとします。
第12条(規約およびサービスの変更)
弊社は必要と認めた時には、制作者への予告なく、本規約の内容、サービスの内容などを変更する事ができるものとし、
WEB上に公開することによって即時適用されるものとします。
第13条(紛争の解決)
制作者と弊社の一部または全部との間で本規約に関連して訴訟の必要が生じた場合、弊社の本店所在地を管轄する地方裁
判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
制作者は本サービスから生じる又はこれと関連する訴訟原因は、当該訴訟原因が生じてから一年以内に開始されなければならないことに合意します。そうでない場合は、当該訴訟原因は永久に禁じられ、かかる訴訟原因に基づく法的手続きを行うことはできないものとします。
2019年04月01日